6月 11

ガイダンスの日程(2020年7月~9月)

・ 7月10日(金)  ・ 7月22日(水)
・ 8月7日(金)  ・ 8月25日(火)
・ 9月10日(木)  ・ 9月25日(金)

時間は10:00から30分程度、場所はセンターです。
参加を希望される方はご連絡ください。

5月 14

【就職者対象】第35回はたらき続けるための講座

日時 : 2020年9月12日(土) 10:00~11:30

場所 : みのおサンプラザ1号館 8F 大会議室

テーマ : 一緒に考える、今と将来のお金の話

講師 : 一般財団法人ゆうちょ財団 江國 泰介 先生

持ち物 : 筆記用具

参加を希望される方は9月4日(金)までに連絡ください。

※ 今回は豊能北障害者就業・生活支援センターとの共催となります。

※ 新型コロナウイルスの状況により、延期・中止となる場合があります。

5月 14

【就職者対象】日帰りバス旅行

日時 : 2020年9月1日(火) 8:50にローズコミュニティ・緑地集合

行き先 : 大和郡山市「こくちや」(金魚すくい大会) ~ ホテルフジタ奈良(和洋中バイキングの昼食) ~ 東大寺(大仏拝観) ~ なら和み館(お買い物)

参加費 : 7,000円(当日の朝に集めます)

持ち物 : 障害者手帳(コピーも可)

定員 : 40名(先着順)

参加を希望される方はなるべく早めに連絡ください。

※ 新型コロナウイルスの状況により、延期・中止となる場合があります。また、昼食の内容が変更になる場合があります。

3月 23

【就職者のみなさま】お花見中止のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月5日(日)に予定していたお花見を中止することになりました。申し訳ございません。
 すでに申し込みをしていただいていた方にはセンターから個別に連絡します。

2月 25

ガイダンスの日程(2020年4月~6月)

・ 4月10日(金)  ・ 4月24日(金)
・ 5月8日(金)  ・ 5月25日(月)
・ 6月10日(水)  ・ 6月25日(木)

時間は10:00から30分程度、場所はセンターです。
参加を希望される方はご連絡ください。

2月 20

【就職者のみなさま】第34回はたらき続けるための講座 中止のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染防止のため、大阪府からたくさんの人が集まるイベントは中止にするようにとの連絡がありました。そのため、3月14日(土)に開催を予定した「第34回はたらき続けるための講座~災害に備える~」は残念ながら「中止」します。申し訳ございません。

2月 20

【運営委員のみなさま】令和元年度(2019年度) とよなか障害者就業・生活支援センター運営委員会 中止のお知らせ

 昨日、大阪府より、新型コロナウイルス対策のため、就業・生活支援センターが主催するイベントや会議を原則中止するよう通知がありました。そのため、2020年3月5日(木)に開催を予定していた運営委員会を「中止」とさせていただきます。お忙しい中、貴重な時間を取っていただいたにも関わらず、申し訳ございません。後日、運営委員のみなさまには資料を郵送いたしますので、ご意見、ご質問等がありましたら、センターまでご連絡ください。

 なお、運営委員会終了後に予定しておりました豊中市障害者就労支援連絡会主催の講演会も「延期」となりました。

1月 28

【就職者対象】お花見

日時 : 2020年4月5日(日) 11:30~ (雨天決行、当日は11:00に支援センターに集合)

場所 : 服部緑地レストラン「Meyboom」

参加費 : 2,530円

定員 : 40名(先着順)

参加を希望される方はなるべく早めに連絡ください。

1月 28

【就職者対象】第34回はたらき続けるための講座

日時 : 2020年3月14日(土) 10:00~11:30

場所 : 豊中市立障害福祉センターひまわり 2F 会議室

テーマ : 災害に備える

講師 : 豊中市 危機管理課 荒谷 聡 さん、井ノ本 学 さん

持ち物 : 筆記用具

参加を希望される方は3月6日(金)までに連絡ください。

1月 20

【運営委員のみなさま】令和元年度(2019年度) とよなか障害者就業・生活支援センター運営委員会

日時 : 2020年3月5日(木) 13:30~14:30

場所 : 豊中市立障害福祉センターひまわり 2F 多目的室

案件 : (1)委員紹介 (2)運営委員会の規約について (3)センター事業報告及び事業計画について (4)その他

※ 運営委員会終了後、15:00より豊中市障害者就労支援連絡会の講演会がありますので、そちらもぜひご参加ください。

古い記事へ «

» 新しい記事へ