8月 22 2017

グループワーク(大阪市立科学館&里山バイキング)

8月22日(火) 大阪市立科学館と里山バイキングに出かけました。

プラネタリウムの鑑賞は、星の映像がキレイでした。

科学館の見学では、ハンドルを回したりブロックの橋を作ったりして楽しみました。

昼食で食べたバイキングは、和食系の食べ物が多かったです。

から揚げをたくさん食べる人や食後にデザートを食べる人などがいました。KIMG2811_1KIMG2820_2KIMG2834_3KIMG2879_4KIMG2955_5

7月 21 2017

グループワーク(調理実習 – お好み焼き)

7月21日(金) 豊中市立障害福祉センターひまわりでお好み焼きを作りました。

料理が得意ではない人もいましたが、他の人にコツを教えてもらったのでうまく作ることができました。

完成したお好み焼きにネギやマヨネーズなどをトッピングして、美味しく食べました。IMG_0819_01IMG_0819_02IMG_0820_03IMG_0822_04

6月 23 2017

グループワーク(大阪大学総合学術博物館&水月公園)

6月23日(金) 大阪大学総合学術博物館と水月公園に出かけました。

博物館に展示しているマチカネワニの化石は、動物園で見たことがあるワニより大きくて迫力がありました。

期間限定で展示していた「HANDAI ロボットの世界」は、サッカーをするロボットの動画を見たりして楽しかったです。

水月公園では、池の中央にある噴水やたくさんのショウブが咲いていて、景色がキレイでした。

170623_01

170623_02

170623_03

170623_04

170623_05

古い記事へ «

» 新しい記事へ